松本広域 観光フォーラム2008 に行ってきました。
エコツーリズムつながりの方から案内いただきました。
テーマは
「ホスピタリティーの向上による地域の魅力づくり」
講師は、山田桂一郎氏 JTIC.SWISS代表。
世界のトップレベルの観光ノウハウを各地に広めるカリスマ。
国内では、地域振興・再生・環境保全のコンサルタントとして活躍中。
山田桂一郎さんの話は以前にも聞いたことがありますが
今回も、ハイテンポで中身が濃い。
日本の地域がかかえる問題点やこれからの進むべき道
なんかもズバズバ言うのでかなり面白い。
これからの農業、もう少し大きく言えばこれからの1次産業が
面白くなるためのキーワードは
「ホスピタリティー(おもてなし)の向上」。
今日はホスピタリティーの視点から、地域の魅力を高め、リピーターの
心をつかむための考え方や実践のヒントを得ることができました。
農業の世界でもこの視点が大事だと、再認識した日でした。
「ホスピタリティーの向上」への2件のフィードバック
コメントは停止中です。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
非常に興味があります。また教えて。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
また、お会いした時にまた色々お話がしたいです。
セルフビルドの再開時期が待ち遠しいです。